令和3年度地域別最低賃金一覧をアップします。
![]()


横の順位は優劣を表すわけではありません。
また、全国加重平均額で判断すると、40道県が下回りますので、中央値を参考にしてください。
昨年は、コロナ禍の影響を受け、実質据え置き状態でしたが、今年度は生活の安定を促すため大幅に上がり、すべての都道府県で800円を上回りました(事業者さんは大変だと思います)。
ちなみに毎年加重平均額に近いのが兵庫県。関西に馴染みのない方は、おしゃれな神戸のイメージを思い浮かべるかもしれませんが、兵庫県って大きくて、北部は日本海に面していて、神戸・三宮側とは全く違うまちなみです。
北部(中部から北と言ってもいいと思います)はお隣の鳥取県や島根県に近いイメージです。
でも、最低賃金に大きな差があります。
田舎暮らしを考える際のチェック項目にしてみてください。
お金がすべてではありませんが、どこで暮らすにしても必要です。
憧れの田舎暮らしを実現させるために、事前にチェックしてください。
投稿者プロフィール

-
「お金に振り回されないためには、お金の知識を身につけるのが一番。」と考えて、2000年に金融業界に就職。
しかし仕事の成功と反比例するように時間に追われ、ワークライフバランスを考えるようになり退職。2007年、周防大島へ移住。
2009年ファイナンシャルプランナー(FP)として独立。
2012年から10年間、ふるさとライフプロデューサー(FP)として山口県周防大島町の移住相談対応と企画立案を実施。
2017年から総務省地域力創造アドバイザーに任命され、全国各地で活動しています。
最新の投稿
新着情報2022.08.22周防大島の空き家再生プロジェクトがスタートしました!
新着情報2022.08.09祝!岩政大樹さんが鹿島アントラーズ監督に就任!
新着情報2022.08.043年ぶりに周防大島でバーベキュー検定が開催されます!
新着情報2022.08.01移住フェアに周防大島町が出展します!
コメント